6513

6513 田中六十五 旨口
6513 田中六十五

いつものように、酒屋でおいしい日本酒がないか物色してると、ラベルが黒くて、6513としか書いていない日本酒があり、新酒なのかとよくみたら、田中六十五の限定酒だったので、もともと田中六十五はすきなので、6513も買ってみた。また、6513のラベルも黒一色で、スタイリッシュでかっこいい。

味は?

6513の味は、少し辛口に感じました。ただ、さらさらとあっさりしてて飲みやすく、ぐいぐいといってしまったかな。また、6513は、柔らかで艶やかな甘みが舌の先からふんわりと登ってくるとお米のうまみが中盤でミネラル感を重ねながら口の奥に滑って行く感じがして、おいしい日本酒です。

酒造は?

福岡県糸島市にある白糸酒造です。自然に恵まれていて、山田錦の田んぼに囲まれ、地の利に恵まれている場所に酒造を構えてます。昔ながらのハネ木搾りという上槽法でやさしく丁寧に酒ひとしずく心をこめて搾ってます。

 

成分は?

糸島産山田錦100%使用。精米歩合は、65%で、アルコール度は、13度です。

6513 田中六十五

6513 田中六十五

6513 田中六十五

6513 田中六十五

アルコール度を13度に抑えて、山田錦の旨味をうまく引き出して、素直でシンプルなおいしい日本酒に仕上げてます。

 

日本酒好きにはたまらないサービスがあります。その名は、saketaku。全国1.5万銘柄からプロが厳選し、毎月自宅にお届けするサブスクリプションサービスです。

「日本酒は気になるけど何を選んでいいかわからない。。」
「昔居酒屋で飲まされてから日本酒は苦手。。」
という日本酒初心者の方から
「いつもお気に入りの銘柄を買ってしまう」
「日本全国の日本酒を飲み歩きしたいけどそんな余裕がない」
という日本酒玄人の方まで、自宅にいながら日本酒を楽しめる(しかもおつまみ付き!)saketakuが話題沸騰中!

 

詳細は、以下のバナーをクリックして!

タイトルとURLをコピーしました