毎回思いますが、ほんと色々な日本酒が存在し、ますが、最近、千葉県の寒菊銘醸がだしている日本酒に注目しています。大体美味しい日本酒がでるところが、米どころである福島や新潟がおおいですが、千葉から、こんなおいしい日本酒をつくるとは、なんだかすごい酒造でてきたのかなと考えております。
味は?
羽州誉 50-Horizon は、飲んだ感想としては、口当たりはやさしくすっとはいっていきますが、すこし炭酸が多い感じがして、シュワッと感もあり、色々な口当たりを味わえるおいしい日本酒です。
酒造は?
寒菊銘醸は、明治16年創業した千葉県山武市にある酒蔵です。130年の歴史を持つ昔ながらの手仕事と厳正なる品質管理をしながら、酒造りを行っております。おいしい日本酒ができるか秘密はやはり米にあります。千葉県でもお米の収穫量が多い地域で行うことによって良質な日本酒をつくっております。また、日本酒以外にもクラフトビールを製造しております。
成分は?
精米歩合は 、50%。アルコール度数は、15度です。山形県産羽州誉を100%使用しています。
羽州誉を使用した限定酒で人それぞれの情景や想いにフォーカスして、壮大な水平線を望むようにフラットな気持ちになるようなおいしい日本酒となります。